検出対象となるのは、Sr89とSr90
RadDiskは、分子認識技術を用いて、ストロンチウムを選択的にディスクに吸着・回収します。この過程では、放射性ストロンチウム89/90が同時に回収されますので、測定値は、Sr89とSr90の合算となります。放射性ストロンチウム89と90の構成比
福島第一原子力発電所の事故で放出されたと推定される放射性ストロンチウムの総量は、次の通りです。
ストロンチウム89:2,000テラベクレル 半減期 50.5日
ストロンチウム90:140テラベクレル 半減期 28.9年
ストロンチウム89の半減期は50.5日ですので、9月時点では、5ヶ月経過し、当初放出量の6%程度にまで減少している事になります。 ストロンチウム90は、ほとんど減少していない事を踏まえると、9月初旬時点ではほぼ同量程度と推定されます。
従って、RadDiskによる測定については、おおよそ半分程度が半減期の長いSr90と推定されます。
(注記:この試算は回収されたストロンチウムが福島原子力発電所由来である場合となります。過去の大気圏内原子力爆弾実験、チェルノブイリ原子力発電所事故由来の残存放射性ストロンチウムである場合には、ストロンチウム90の構成比が高くなります。仮に本測定において、由来が過去の原爆実験又はチェルノブイリ原発事故のストロンチウムを回収していると仮定すると本測定の測定値は、ストロンチウム90の値であると解釈されます。尚、2005年〜2009年における神奈川県による放射能測定調査では(横須賀・対象:草地土壌)、ストロンチウム90の測定値は1.7〜2.3 Bq/kgの水準でした。また同時期において東京都新宿区における同様の測定においては、1Bq/kg未満の測定値でした。)